腸内環境改善サプリメント

腸内環境によいサプリメントの紹介、詳しい効能、摂り方について。

現在、腸内環境を整えるため様々な乳酸菌サプリメントがでていますが、実際になにを選んでいけばよいのか。効果があったものや、とても評判がよかったものをお話しします。

腸内環境の改善というと、乳酸菌やビフィズス菌が有名ですが、この二つは別物です。ビフィズス菌がアミノ酸を産生します。また大人になるにつれ少なくなります。赤ちゃんの腸内というのはほぼ100%がビフィズス菌と言われています。

ビタミンBが不足すると、神経伝達物質がうまく回らなくなり、精神状態不安定になることがありますが、ビタミンBは腸内環境が荒れていると吸収されません。腸内環境が荒れる=ビフィズス菌が不足している可能性があります。

ビフィズス菌を例にとって簡単にご紹介しましたが、腸内環境の状態によって、必要なサプリメントや種類も変わってきます。

間違えのないサプリメント選びのために、是非購読してみる事をお勧めします。



「腸内環境の改善を実際のところ何を使ってやるかっていうのお話ししたいと思います。自分で試して効果があったものとかすごく評判が良かった物っていうの実例をあげてお話をします。

腸内環境の改善と言いますとまず最初にまプロバイオティクスサプリメントを皆さん何かしら選ぶと思うんですが、海外の商品を見ると必ずL・・・とかB・・・とか書いてあります。Lっていうのはラクトバシラスで乳酸菌のことでB はバクテリアビフィズス菌のことです。
乳酸菌とビフィズス菌。結構ごっちゃになるんですけど正確に言うと別物です。乳酸菌はぬか漬けとかによく入ってます乳酸を産生する菌です。ビフィズス菌は人間の腸内にいる菌で赤ちゃんの腸内というのはほぼ100%ビフィズス菌だそうです。ビタミン B 類を産生するのはビフィズス菌がメインなんで B 不足の症状が出る方は腸内環境が荒れてるビフィズス菌が少ない可能性がある。

肉食が多かったりして腸内環境がアルカリに傾くと悪性菌がだんだん勢力を増してきますので酸性の乳酸菌とかで弱酸性の状態であると悪い菌が繁殖しにくい環境を作ってくれるということですね。ラクトバシラスアシドフィルス菌これは乳酸菌の中で非常に大切な菌で、人間の腸内、口腔内、生殖器に存在し、悪い菌の繁殖を抑制します。もう一つがビフィダム菌でビフィズス菌の種類です。アイハーブで見るとこの辺の二つは必ず入ってますぐらい重要ということですね。」

講師


まごめじゅん
まごめじゅん

1969年、熊本県生まれ

臨床分子栄養医学研究会 指導認定カウンセラー

株式会社ヴイエー代表取締役

ブログ「ビタミンアカデミー」主宰


栄養療法によってアトピー、花粉症、機能性低血糖症、摂取障害、貧血、疲労感を完治させました。
2016年、第7期より宮澤先生の分子栄養学実践講座に参加。
以降、分子栄養学指導認定カウンセラーとして良質の情報発信を心がけています。

身体の栄養状態は、健康状態と精神状態の両方に大きく影響しています。

例えば、うつ病になって人生に悩むと、心療内科に行く、セラピーへ通う、宗教にすがる、あたりは一般的ですが、「栄養状態を見直す」という選択肢があることを、みなさんにもっと知っていただきたい。

私自身が体調不良を栄養療法で克服したので、栄養でメンタルも身体も改善可能であることが、もっと日本に広く認知されるようになって欲しいと願っています。

趣味はヨガ、SUP、分子栄養学のお勉強
特技は英語、前職は外資SE


カリキュラム


  腸内環境改善サプリメント
有効です
日 登録してから

お申し込みはこちら