栄養療法に必要な食事法
【無料講座】初心者でもわかりやすい分子栄養学食事講座を行います
「栄養療法に必要な食事法」のご登録ありがとうございます。
宮澤医院の栄養外来で食事指導をしています管理栄養士の松本鈴音と申します。
もうすでに栄養療法をされている方、もしくはこれからやっていこうとされている方、ご覧いただいている皆様にとって有益なeBOOKをおおくりします。どうぞよろしくお願いします。
松本 鈴音
講師
宮澤医院管理栄養士
栄養専攻の短大を卒業後、サプリメントの会社にて、カウンセリング販売や栄養指導を行い、社会人になってから、ストレスフルな生活を続けていく中で、アトピーになってしまい、キレイに治したい一心で、様々な情報をかき集め、そこで「分子整合栄養学」というものに出会った。
現在は患者さんの食事指導に携わりながら、初心者向けの基礎講座も行っている。
栄養素には個体差があり「万人に合う食事法はありません」
個人のバックグラウンド、ライフスタイル、嗜好、病態に応じて、患者さんに寄り添った食事のお話しができるように心がけています。
- ご登録いただきましたメールアドレスは臨床分子栄養医学研究会のメルマガへ登録されます。メルマガの解除は、いつでも簡単に行っていただけますのでご安心ください。
- フォームよりお申込みいただきますと、5分以内にあなたのメールボックスへメールが届くようになっていますので、受信メールボックスおよび迷惑フォルダをご確認ください。
- 登録された情報はプライバシーポリシーに従って厳重に保護されます。